ロータリークラブロゴ

トップページへ
前のページへ
Weekly Report
クラブ概要
年次計画
会員専用
会員名簿
太陽と吾妻山
2001〜2002情報
2002〜2003情報
2003〜2004情報
2004〜2005情報
2005〜2006情報
2006〜2007情報
2007〜2008情報
FUKUSHIMA SOUTH ROTARY CLUB
クラブ概要
クラブの概要
2005年7月1日
1.創立年月日 昭和46年3月31日
2.認証年月日 昭和46年4月8日
3.例会日時 毎週水曜日(12:30〜13:30)
4.例会会場 〒960-8101 福島市上町4-30(株)サンパレス福島
TEL 024(523)3811 FAX 024(523)0375
5.事務所 〒960-8151 福島市太平寺字過吹6-2 ザ・36・メイファイブ1F2号室
TEL 024(546)3793 FAX 024(545)7878
6.会員数 正会員 76名 (内チャーターメンバー 3名・内女性 7名)
7.会員年齢 最年長 87才
最年少 34才
平均 55.7才
8.スポンサークラブ 福島ロータリー・クラブ
9.特別代表 大原嘗一郎
10.スポンサークラブとして 福島21ロータリークラブ 創立2001年6月13日
バナーの由来
バナーの由来 吾妻連峰の主峰
噴煙絶やさぬ一切経と吾妻小富士は
福島市を東に見下してそびえ
磐梯朝日国立公園として
岳中延々たるスカイラインは
雄大な眺望で有名です
デザインは福島市より望んだ
吾妻小富士と一切経の噴煙
それにSOUTHを象徴して
太陽を添えたものです
あいさつ
福島南ロータリークラブ
35代目会長 野地 利雄
野地 利雄
 国際ロータリー101年度に向う2005〜2006年度、福島南ロータリークラブ会長職を賜り、重責を担う事の重大さと35年間の福島南ロータリークラブの素晴らしい歴史に感銘を受け、諸先輩方に敬意と尊敬の念を抱いております。
 RI・カール・ウィルヘルム・ステンハマー会長より、今年度の国際ロータリークラブが創り出した、最高のテーマ
      『超我の奉仕/SERVICE Above Self』
と発表されました。世界166カ国、529地区、日本より34地区のロータリアンと共に目標に向かい、進んでいきたいと思います。

RIテーマに基づき、下記10項目の地区目標が発表されました。
   1.会員増強(各クラブ純増1名以上)
   2.水環境保全
   3.広報(内部・外部)の充実
   4.青少年交換プログラムの実施
   5.財団の理解と推進(毎年あなたも100ドルを)
   6.米山奨学会の理解と推進
   7.識字率の向上
   8.会員の為になるロータリー
   9.地域社会になくてはならないロータリー
   10.ロータリーの改善
地区目標に従い、効果的なクラブ運営を行っていきたいと思います。
  効果的なロータリークラブの定義とは、
   1.会員基盤を維持及び/又は増強させる
   2.地元地域社会及び他国の地域社会において、成果溢れる奉仕プロジェクトを実施する
   3.財政面及びプログラムへの参加を通じてロータリー財団を支援する
   4.クラブの枠を越えて、ロータリーに奉仕する能力のある指導者を育成する
 また一年間を通じて『ロータリーを皆で楽しもう』を原点に心に刻み、福島南ロータリークラブを会員の皆様のご協力とご指導を仰ぎ、四つのテストに照らし、特に青少年・弱者救済と、環境保全に協力し、広く地域社会に理解をして頂き、ロータリアンの責務を達成したいと思います。
 皆様、一年間よろしくお願い申し上げます。





福島南ロータリークラブ
幹 事 黒羽 好夫
黒羽 好夫
 創立35周年の節目の年に、幹事という重要な役をいただきまして、大変身の細る思いでございます。
 ロータリアンとして、まだまだ、未熟ではございますが、諸先輩が34年間、営々と築かれた数々の実績、功績を汚さぬように、「超我の奉仕」の気持ちを常に持って、南ロータリークラブの更なる発展のため、微力を尽くしたいと考えております。
 野地会長のロータリーに対する熱き思いを充分に受け止め、その理想を実現するように、会員の皆様が楽しく出席できる例会を目指して精一杯努めさせていただきますので、皆様のご指導、ご協力をお願いいたします。


組織図 組織図 組織図 組織図
組織図 組織図 組織図 組織図
組織図 組織図 組織図 組織図
組織図 組織図 組織図 組織図


*-*上に戻る*-*

Copyright(C) 2001 Fukushima South Rotary Club
福島南ロータリークラブ
〒960-8151 福島県福島市太平寺字過吹6-2
ザ・36・メイファイブ1F2号室
TEL(024)546-3793 FAX(024)545-7878